トレーラー運転手の給料/平均年収はいくらくらいが相場?ボーナス/賞与/手取りについても解説!
トレーラーは男の憧れとして、かっこいい車の代表でもありますよね。
しかも、トレーラーは運転技術の難易度や業務内容から、給料もドライバー職の中では高くなっています。
この記事では、トレーラー運転手の平均年収や手取り、ボーナスや賞与について解説いたします。
トレーラー運転手の平均給料はどのくらい?
トレーラー運転手だと、25万円~50万円前後が一般的となっています。大きな自動車を運転する仕事というとトラック運転手がイメージされると思いますが、
トラック運転手よりもトレーラー運転手の方が平均給料が高い傾向にあります。この点は踏まえておくといいでしょう。
トレーラー運転手の平均給料の幅がある理由とは
25万円~50万円というと非常に幅がありますが、その理由はトレーラー運転手の給料の仕組みにあります。多くの会社では歩合制を採用していますので、頑張れば頑張るほど給料がアップするようになっているのです。
ただ、歩合制の特徴として、仕事量をセーブすればするほど給料が低くなるということが挙げられます。要は努力次第ということですね。
歩合制のマイナス面を懸念して、歩合制なしの会社に入社しようとする人もいますが、その場合は、努力した分だけ給料がどんどん上がるというメリットが得られなくなりますので、その辺りもよく考慮する必要があるでしょう。
トレーラー運転手の給料は何を運ぶのかによっても違う?
トレーラー運転手と言っても、何を運ぶかについてはケースによって異なります。鋼材を運ぶケースもあれば、重機を運ぶケース、ガソリンを運ぶケースなどもあるのです。
また、何を運ぶかによって、給料が異なることもあります。例えば、ガソリンを運ぶにあたっては危険物取扱者の資格が必要になりますので、必然的に資格手当が支給されるのです。
全ての会社が資格手当を設けているというわけではありませんが、危険物取扱者を持っている人は貴重な人材と位置付けられますので、待遇面でプラスが与えられることが普通ですね。
また、海上コンテナで長距離輸送を行う場合、歩合制であれば高い給料を見込むことができます。海上コンテナタイプを運転することは、物流のニーズに対応する上でも重要であるため、運転手は重宝される傾向にありますよ。
トレーラー運転手の給料は距離によっても違う?
求人を見る中で、「基本給が低いなぁ」と感じるケースはあると思います。しかし、トレーラー運転手として長距離運転を行う場合、基本給の他にもいろいろな手当が支給される場合があります。
そのため、求人の基本給だけを見て避けてしまうのではなく、各種手当を含めた上での総支給額をしっかりと確認する必要があるでしょう。
また、一般的によくある手当としては、残業代や資格手当、無事故手当、皆勤手当などが挙げられます。
ただ、実際の手当の内容や種類については会社によって異なりますので、そのような細かな点も含めて求人情報に目を通しておく必要があるでしょう。
また、もう一つ押さえておきたいのは、手当が支給される具体的な条件ですね。数多くの手当が設けられていたとしても、支給にあたってのハードルがあまりに高いのであれば、もらえないに等しいですよね。
したがって、「普通に出勤していれば支給されるレベルの手当なのかどうか」という点も確認しておくことをおすすめします。
トレーラー運転手の給料は男女差がある?
基本的に、同じ仕事量のトレーラー運転手であれば、給料に大差ありません。
もし、「性別が違うから」という理由で給料面に大きな差をつけてしまうと、男女雇用機会均等法に違反することになってしまいますので、ありえないというわけです。
ただ、先ほどご説明したように、トレーラー運転手の場合は歩合制が多いですので、仕事量次第で給料が大きく変わることになります。したがって、歩合制のもとで男性と女性の給料面に差がつくケースはもちろんあります。
例えば、「何時間だろうと大丈夫!できる限り長く働こう!」という男性と、「子育てや家事もあるから仕事量は抑えよう!」という女性とでは、給料面に差がつくのは当然と言えますね。
これは男女差別から生じる差ではありませんので、何の問題もないでしょう。
トレーラー運転手と大型トラック運転手の給料を比較
トレーラー運転手の給料は、25万円~50万円程度が一般的です。実際の仕事内容や経験年数、保有している資格等によっては50万円以上も見込めるため、他の職種と比較しても高い水準にあると言えるでしょう。
一方、大型トラック運転手の給料については、25万円~35万円程度が一般的です。他の職種と比較して決して低い水準ではありませんが、トレーラー運転手と比較するとやや劣る傾向にありますね。
ただ、大型トラック運転手であっても、ケースによっては40万円以上の給料をもらうことができます。
トレーラー運転手と大型トラック運転手はどっちの仕事がキツイ?
大型トラックの場合、荷物の積み下ろしという作業を運転手自らが行うケースが多いため、その点ではトレーラー運転手より大変と言えます。
なぜなら、トレーラー運転手の場合、特に海上コンテナだとクレーンで荷物の積み下ろしを行うことが多いからです。クレーン車が動いている間は待機していればいいため、そう考えると楽ですね。
ただ、クレーン車で荷物の積み下ろしを行う時間というのは意外と長く、その間の待機時間を考えると、結果的に拘束時間が長くなってしまうというマイナスがあります。
実際のところ、車中泊をするケースも多いですね。したがって、事前にそういった点もよく踏まえておく必要があるのです。
トレーラー運転手に就職・転職するには
この章では、トレーラー運転手を目指すにあたってどのような資格が必要なのかという点や、求人を探すにあたってのポイントをご説明しましょう。
トレーラー運転手に必要な免許
トレーラーの運転手として就職したい場合、何の免許もないということでは厳しいです。基本的に、大型自動車免許とけん引免許は必要になりますね。
もちろん、会社によっては入社後に取得でOKとしているケースもありますが、前もって取得しておくに越したことはありません。
というのも、入社後に取得する場合、仮に取得できない日々が続くと会社側としてはよく思いませんし、本人にとっても精神的なプッシャーになってしまうからです。
事前に取得しておけばそのような懸念はしなくていいですので、はるかにいいですね。また、大型免許やけん引免許の他に、危険物取扱者やフォークリフト免許なども取得しておくと、より会社側からの印象も良くなります。
上記の2種類の資格は、難易度としては高くありませんので、時間をかければ多くの人が取得できるでしょう。
トレーラー運転手の求人情報を探す方法
トレーラー運転手の求人については、ハローワークからだけでなく、インターネット上の転職サイトから探すことができます。
また、人材を募集している運送会社であれば、その会社の公式サイトから求人情報を見ることができますので、そこに目を向けるのもアリでしょう。
また、求人情報を見る際は給料面に目が行きがちですが、それだけを見て決めるのはおすすめできません。具体的な仕事内容や拘束時間、各種手当や休日などの情報にもしっかり目を向ける必要があります。
もし、ざっと目を通しただけで応募し、実際に入社してしまうと、ミスマッチが起きる可能性が高いです。入社後にすぐ退職という事態になるのは避ける必要がありますね。
まとめ
トレーラー運転手の給料は、比較的高い傾向にあります。そのため、安定的に働くことができれば、高収入の中で余裕を持った生活ができるでしょう。
ただ、誰でもすぐにトレーラー運転手として働けるわけではなく、取得すべき資格というものがあるため、時間を見つけて早いうちに取得しておくことをおすすめします。
また、同じトレーラー運転手でも、仕事内容によって給料面が異なりますし、手当の内容も会社によってさまざまです。
したがって、トレーラー運転手の求人だからという理由で応募してしまうのではなく、求人情報に書かれていることをしっかりと見て、納得した上で応募しましょう。