大型トラックの乗り降りは事故と怪我に要注意!大型トラックの安全な乗り方について

乗用車等と違い大型トラックの運転席って、かなり高い位置にありますよね。

ですので、気をつけて乗り降りしなければ、足を踏みはずしたり、落下したりして怪我をする恐れがあります。

実際、運転席の乗り降りの際に足を踏み外したり、滑らしたりして、怪我をする!なんて話はよく耳にします。

そこで今回は大型トラックに興味がある方や、大型運転手の経験が浅い方に向けて、乗り降りの仕方や、注意点を紹介をしていきたいと思います。

大型トラックの乗り降りは危険!

大型トラックの運転席は非常に高い位置に作られています。たかが乗り降りと油断してしまうと、非常に危険です。場合によっては取り返しのつかない事故につながってしまう場合がありますので、注意が必要です。

大型トラックの運転席の高さはどのくらい?

大型トラックの運転席の高さはトラックのメーカーにもよりますが、⒉4m〜3.0mにもなります。一般的な乗用車の運転席の高さは1.2m、ワンボックスカーやミニバンで約1.8mの高さになりますので、およそ倍の高さになるという事です。

いかに大型トラックの運転席が高い位置にあるのかお分かり頂けると思います。トラックに乗り込む際には運転席を見上げるような感覚になります。高さのイメージがわくのではないでしょうか。

大型トラックの乗り降りを安全に行う方法

三点支持が基本

トラックの昇り降りは三点支持が基本と言われています。三点支持とは、両手両足のいずれか三点がステップやグリップに接している状態を言います。乗り降りでの事故はこの三点支持が行われていなかった事で起こってしまう場合がほとんどです。

三点支持は何かを持ったままの状態では、その体勢を取る事が出来ません。という事は荷物などを持ったままの乗り降りは大変危険という事になります。トラックに乗り込む際は、荷物は先に降ろすなどして、安全に乗り降りする様にしましょう。

一段ずつ上る

大型トラックの運転席に上る際は、必ず一段ずつ上る様にしましょう。両手でグリップをしっかりつかんで、三点支持を意識しながら、ゆっくり1段ずつ上る様にします。イメージとしては垂直のハシゴを一段ずつ上る感じになります。

間違ってもグリップを持たずにステップを上ったり、一段飛ばして上ったりしない様にしましょう。ひと手間を惜しむ事で足を滑らせて落下事故に繋がり、痛い目に合う事になりかねません。

大型トラックから降りるときは後ろ向きで

大型トラックから降りる時は必ず後ろ向きで降りる様にしましょう。丁度、乗り込んだ時と反対の手順で降りる感じです。運転手の中には、ときおり運転席に背を向けて、前向きで降りる人を見かける事があります。

この様な降り方はステップから足を踏み外しやすく、滑ってステップに尾骶骨を強打したり、地面に尻もちをついてしまったりして、リスクの高い降り方なのでやめる様にしましょう。

また、運転席からステップを使わずに飛び降りるのは問題外です。仮に無事に着地しても膝に負担がかかりますし、下手をすれば大怪我をするリスクが高いです。

足を踏み外す事故が多発しています

大型トラックの運転席は乗用車に比べると倍近い高さがある為、上り下りの際の事故が後を絶ちません。例を挙げると、若手ドライバーに多いのですが、運転席から飛び降りて足を骨折したり、捻挫するケースです。

血気盛ん?で体力がありあまっているのかも知れませんが、その力は別のところで使ってもらえばと思います。また、雨などでステップから足を滑らせてしまって落下する事故も多く報告されています。

まとめ

ここまでは大型トラックの運転席の乗り降りの仕方や注意点を解説してきました。大型トラックによっては運転席の高さが3m程になるものもあるので、その乗り降りは、どうしてもリスクがついてまわります。

少々脅かす事ばかり書いてきましたが、しっかり三点支持の基本を忘れない様にすれば、この様な事故はほとんど防ぐ事が出来ます。ひと手間を惜しまずに、しっかり実践してもらいたいものです。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...
  • スピード違反で免停になるのはいつから?何点から?免停期間が短くなる講習とは

    もしスピード違反で捕まってしまったら当...

人気記事

  • 大型トラックのクラッチ調整のやり方とは?クラッチ調整が必要なケースと理由について

    大型トラックはマニュアル車が多くを占め...
  • 白ナンバートラックで罰則を受ける行為について解説!白ナンバートラック自体は違法ではない

    白ナンバーのトラックで荷物を輸送すると...
  • デジタコ(デジタルタコグラフ)の使い方を詳しく解説!

    トラックやバスといった輸送車にはデジタ...
  • 大型トラックのオイル量は大体どれくらい入る?交換時期の目安や重要性も解説

    大型トラックはその名の通り「大型の」ト...
  • ダンプ運転手の仕事が楽という噂を検証!ダンプ運転手の仕事内容やメリット/デメリットを解説します!

    ダンプ運転手の仕事は楽に見えるかもしれ...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら