トラックドライバーの一般的な給与体系は?歩合制や請負についても解説!

トラックドライバーへの就職・転職を目指すのであれば、どのような給与体系によって収入が決まってくるのかは気になるポイントですよね。

今回は運送業界にドライバーとして就職・転職しようと検討している方のために、運送会社の給与体系について詳しく紹介していきたいと思います。

トラックドライバーの年収は?

トラックドライバーの収入は、大型トラックに乗務しているのか中型・小型トラックに乗務しているのかで大きく変わってきます。

大型トラックのドライバーは基本的に地域と他の地域とを結ぶ長距離輸送で活躍することが多く、必然的に走行距離や拘束時間も長くなります。

したがって給料がドライバー職の中では比較的高く、平均月収にして約35万円、賞与などを含めて年収換算すると平均454万円になると言われています。

一方、中型・小型トラックは地域内のルート配送や宅配が主な仕事となります。

届け先店舗の開いている時間、個人宅に訪問しても迷惑とならない時間に業務を行うことになるため、大型ドライバーと比べて拘束時間は短めになり、給与も相応の水準に収まります。

平均月収は約31万~32万円、平均年収は約415万円です。

 

トラックドライバーの給与体系と特徴

上述の給与はどのようにして決められているのでしょうか。運送会社における給与体系の基準について解説します。

歩合制が多い

ドライバーの給与体系で最も特徴的なのは、歩合給の割合が高めに設定されているケースが多いということです。つまり、運行すればするほど給料が高くなるシステムですね。

頑張りが直接数字に反映されやすいということで、やる気のあるドライバーほど歩合制を歓迎する傾向にあると言われています。

なお、もちろん歩合制といっても完全歩合制ではありません。会社によって歩合率などに差異はありますが、多くの場合は「基本給+諸手当+割増手当+運行手当」といった形になっているでしょう。

車両サイズによって給与が変わる

年収を紹介した際にも触れたとおり、ドライバーの給与水準は乗務するトラックのサイズによって変わってきます。

最も低い水準なのは2トン~3トン級の小型トラック、その次が4トンの中型トラック、その次が10トンなどの大型トラック、そのさらに上が大型トレーラーとなっています。

トラックが大型になればなるほど給与水準も高くなる、という理解で問題ないでしょう。

無事故手当

もう一つ忘れては鳴らないのは、ドライバーには無事故手当が設定されているケースが多いということです。これはドライバー職に特有の手当で、交通事故や荷物の破損を起こさなかったときに支払われます

注意すべきは、無事故手当が支給されなくなるのは事故を起こしてしまった月だけとは限らないということ。

会社が「車両保険の免責額の上限に達するまでの期間をドライバー側に補填させる」という考え方で給与体系を決めている場合は、数ヶ月にわたって手当がつかなくなることもあり得ます

会社ごとにまったく事情が異なる部分ですので、より詳しく知りたいのであれば自分の勤務する会社、就職したい会社について個別に調べるのがよいでしょう。

ドライバーの給与体系は高給になる可能性も!

ここまで見てきたとおり、ドライバーの給与体系では勤続年数の長短などよりも、仕事の仕方によって収入の高低が決まってきます

たとえば、大型トラックで長距離輸送に携わる20代のドライバーと小型トラックで宅配を行う50代のドライバーがいたとしたら、前者のほうが高収入である可能性が高いのです。

初心者であってもベテランドライバーと変わらないか、場合によってはそれ以上の給料を得ることのできる給与体系だということです。

高収入を求めてドライバーを目指すのであれば、大型免許やけん引免許を取得したり、危険物取扱者や玉掛けといった資格を取得するなどして、従事できる仕事の幅を広げておくとよいでしょう。

資格を持っていれば手当が出ることもありますし、運転できる車両が増えればそれだけ稼げる仕事に関われる確率も上がります

ドライバーの給与形態で確認しておくべきところ

ドライバー特有な条件もあります。ドライバーの給与体系のうち知っておくべき特殊な給与体系について見ていきましょう。

固定給がどのくらいか

運送会社ではドライバーの給料に関して歩合制が一部導入されているのですが、その割合が極端に高い場合があります。

というのも、歩合給の割合が多いということは、そのぶん固定給部分が少ないということでもあるからです。

多く稼ぎたい方には魅力的ですが、最低でも月々いくらくらい稼げるのかは把握しておく必要があります。

 

残業代が固定である

先述のとおり、運送会社ではみなし残業制が導入されていることが多いです。勤務形態や勤務時間がばらばらになりがちな運送会社では、経理の煩雑さを解消するためにこういった対策が取られています。

請負での採用

採用条件が雇用契約でなく請負契約になっている会社もあります。

請負契約の場合、会社側はドライバーの社会保険料や厚生年金を負担する必要がありませんので、比較的給与が高くなっている傾向にあります。

しかし、保険などは自分で支払わなければいけないので、その辺りの手続や諸費用を計算するのが大変だと思う方は、正社員で採用されることをおすすめいたします。

走れば走っただけ給与につながる運送業

トラックドライバーの給与体系には部分的に歩合制が導入されているため、走れば走っただけ給与アップに繋がります。運行した回数が多いほど、走った距離が長いほど手当がついて収入が高くなるのです。

言い換えれば、頑張りが直接報われるという点で非常にわかりやすいシステムです。

やる気の薄い人が稼ぎをあげることは難しいですが、反対に仕事へのモチベーションがある人にとっては理想的な職種であると言っても過言ではないでしょう。

 

まとめ

皆さん、いかがでしたか?この記事ではトラックドライバーの給与体系と、そのメリット・デメリットについて紹介させていただきました。

運送業界への就職や転職を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 資格を取得しても給与は上がらない?プレックスジョブのドライバー求人から徹底分析!

    こんにちは!プレックスジョブPR担当で...
  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...

人気記事

  • 大型トラックの正しい運転姿勢とは?腰に負担をかけるNG姿勢に注意!

    大型トラック(特に長距離)のドライバー...
  • キャリアカーに必要な免許とは?キャリアカーの種類別に解説

    キャリアカーを運転する際には車種に適し...
  • ダンプカーの種類はいくつくらいある?タイプ別の大きさや特徴を比較!

    私たちの暮らしを支える働く車の代表とい...
  • 灯油配達のきつい?具体的な仕事内容・給料・必要な資格や免許とは

    冬場になると街中では灯油を売るトラック...
  • トラック運転手の世間からのイメージはどんな感じ?男女での印象の違いを解説!

    トラック運転手になりたい人、トラック運...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら