7トン車のサイズ/寸法はどのくらい?珍しい7トントラックの高さ/長さ/幅/重さについて

7トン車のサイズがどれくらいなのかご存知でしょうか?5トン車よりも大きく、しかし10トン車ほどではない。そんな7トン車は、荷物は多く積みたいけれど大型車を運転できるドライバーがいない……といった状況で役に立ちます。

今回は7トン車を購入する予定がある方、これから乗務する予定がある方のために、7トン車の特徴やサイズについて解説していきます。

7トン車の特徴

最初に、7トン車がもつ基本的な特徴について確認しておきましょう。

大型と中型の間くらいの大きさ

まず押さえておきたいのは、7トン車は何も7トンきっかりの最大積載量をもつトラックではないという点です。

というのも、7トン車というのは大型と中型の間のトラックを指す総称だからです。したがって一口に7トントラックと言っても、その中には最大積載量が6.7トンのものもあれば7.6トン、8トンといったものもあり、一概にこのサイズとは断定できないのです。

中型に分類されるトラックより大きく、大型トラックよりは小さい、そういう車両のことだと覚えていただいて差し支えありません。増トントラックと呼ばれることもあります。

中型より積載量が増える

7トントラックは中型トラックよりも大きいので、当然ながら最大積載量も上です。

4トントラック一台では積みきれない。しかし10トントラックを使ってしまうと荷台が大幅に空いてしまう……といったシチュエーションはしばしば発生するものですが、そのようなときに7トントラックがあると無駄なく積載できて重宝します。

中型トラックと比較した場合、基本的には倍ほどの荷量を扱えると考えてよいでしょう。

小回りが利く

トラックは車体が長くなれば長くなるほど方向転換が難しくなっていきます。

7トントラックは大型トラックよりも車体が小さいため小回りが利き、大型車では進入できない道でも通っていくことができます。駐停車したり発進したりといったことも大型車と比べればスムーズにできるでしょう。

7トントラックは、ある程度の積載量と方向転換のしやすさを併せ持った車両であると言えます。

運転しやすい

7トントラックは、4トントラックと比べて車体が大きいことから、運転が難しいのでは無いかというイメージを持たれがち。しかし実際に運転してみると、特に中長距離を走る場合においては中型車を上回る快適性を発揮してくれるのです。

また、大型車に乗るときよりもドライバーの目線の高さが地面に近くなるため、大型車と比べれば死角が狭く、安全に配慮した運転がしやすくなるというメリットもあります。

7トン車のサイズの見方

先程、7トン車とは大型と中型との中間にあたるサイズだと説明しました。しかし、だとすると、そもそもどのくらいの大きさの車が大型にあたり、どのくらいの大きさまでが中型に分類されるのでしょうか。

それが把握できていないことには、7トントラックと言われてもいまひとつピンときませんよね。というわけで、ここで一旦、トラックのサイズの見方について確認しておきましょう。

大型・中型・小型の分け方

トラックが大型にあたるのか、それとも中型や小型なのかは、最大積載量と車体の寸法で決まります。

このうち小型トラックは比較的わかりやすく、2トン車のことと考えてよいでしょう。しかし近年では、大型と中型との境界は曖昧になりつつあります。

7トン車が「大型と中型の中間」と定義されているのはまさにそれを表している例であると言えるでしょう。寸法や積載量で判断がつかない場合、車両総重量で分ける方法がとられます。

大型・中型・小型の車両寸法と荷台寸法

トラックのサイズに関しては道路運送車両法の保安基準にて定められています。各サイズのデータを一覧にまとめましたので、ご参照ください。

大型 中型 小型
全長 12,000mm以内 12,000mm以内 4,700mm以内
全幅 2,500mm以内 2,500mm以内 1,700mm以内
全高 3,800mm以内 3,800mm以内 2,000mm以内
最大積載量 6,500kg以上 6,500kg以内 3,000kg以内
車両総重量 11,000kg以上 11,000kg以内 5,000kg以内

各メーカーの7トン車のサイズ目安

ここからは、各メーカーが販売している実際のトラックのサイズを見ていきましょう。

もっとも、寸法や重量はあくまでも目安です。平ボディなのか箱車なのか、ロングボディかどうかなどの条件によっても変わってくるので、実際の数字はディーラーに確認するほうがよいでしょう。

いすゞ「フォワード」

中型トラックと聞いて一番最初に思い浮かぶブランドとして、いすゞ自動車の「フォワード」を挙げる方は多いのではないでしょうか。乗り心地がいいことで知られ、世界的に広く使われている車種ですね。

エルフの7トン車の寸法は、

  • 全長が8,485mm
  • 全幅が2,260mm
  • 全高2,550mm
  • 最大積載量は7.6トン
  • 車両総重量は13.6トン

です。

日野「レンジャー」

有名トラックメーカーの日野自動車も、もちろん中型トラックを製造・販売しています。日野の中型トラックは「レンジャー」という車種ですね。

レンジャーの7トン車の寸法は、

  • 全長が8,677mm
  • 全幅が2,230mm
  • 全高が2,445mm
  • 最大積載量は8トン
  • 車両総重量は約13.3トン

です。

三菱ふそう「ファイター」

商用車や産業用エンジンの製造・販売で知られる三菱ふそうトラック・バスは、「ファイター」という中型トラックをリリースしています。現在はエクステリアの変更や排ガス規制への適応がなされたモデルが販売されています。

ファイターの寸法は、

    • 全長7,235mm
  • 全幅2,290mm
  • 全高2,565mm
  • 最大積載量は8.5トン
  • 車両総重量は約13.2トン
いすゞ 日野 三菱ふそう
全長 8,485mm 8,677mm 7,235mm
全幅 2,260mm 2,230mm 2,290mm
全高 2,550mm 2,455mm 2,565mm
最大積載量 7,600kg 8,000kg 8,500kg
車両総重量 13,640kg 13,350kg 13,250kg

7トン車に乗りたい!必要な免許は?

7トン車は中型車の増トンなので中型免許で乗れるのではないかと考えてしまいがちなのですが、サイズを数字で確認してみると、中型免許では7トン車を運転することができないとわかります。

というのも、中型免許で乗れる車は、限定なしでも車両総重量11トン未満、最大積載量6.5トン以下までと定められているからです。したがって、7トントラックに乗務するためには大型免許が必要となります。

まとめ

皆さん、いかがでしたか?大型トラックと中型トラックの中間のサイズをもつ7トン車は、4トン車以上の積載量と10トン車以上の運転しやすさを兼ね備えた便利な車両です。

大型免許を持っているドライバーがいれば導入できますから、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...
  • スピード違反で免停になるのはいつから?何点から?免停期間が短くなる講習とは

    もしスピード違反で捕まってしまったら当...

人気記事

  • トラックドライバーの一般的な給与体系は?歩合制や請負についても解説!

    トラックドライバーへの就職・転職を目指...
  • トラック運転手の世間からのイメージはどんな感じ?男女での印象の違いを解説!

    トラック運転手になりたい人、トラック運...
  • 大型トラックのタイヤ寿命はどれくらい?長持ちさせるコツや擦り減りを軽減する方法とは

    大型トラックを所有している方や、購入を...
  • ミキサー車に必要な運転免許とは?ミキサー車の特徴や資格、仕事内容を解説

    ミキサー車や生コンを扱う仕事に興味があ...
  • 大型トラックの正しい運転姿勢とは?腰に負担をかけるNG姿勢に注意!

    大型トラック(特に長距離)のドライバー...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら