フォークリフト免許を魅力的に伝える履歴書の書き方とは?

フォークリフトの資格は倉庫や運送業や製造業などの企業では欠かすことができない車両なので、免許を持っておくと良いとよくいいますが、

せっかく持っていても履歴書にどのようにして記載すればアピールになるのかがわからない。今回は履歴書への正しい書き方そして種類についてをご紹介いたします。

フォークリフトの役割

まずはフォークリフトがどんな役割を持つ車両なのかについてを簡単に説明いたしましょう。フォークリフトは人間では持つ事ができないような重い荷物を持ち運びができます。

コンパクトなのに非常にパワフルな車両です。工場や荷物の運搬をする企業では欠かす事ができない重要な車両です。

フォークリフトは大量の荷物をスムーズに運んだり、積み込みを行うという非常に重要な役割を担っている車両なのです。ただし使い方を間違えると危険を伴う事も忘れてはいけません。

フォークリフト免許には種類がある

ここではフォークリフトの免許の種類についてをご紹介していきます。

フォークリフト運転技能講習

代表的なフォークリフトの運転免許ですね。この運転技能講習を受けると最大積載量1トン以上のフォークリフトの運転ができ、就職にも転職にも非常に有利な資格となります。ほとんどの企業で必要としているでしょう。

どちらを取得しようかな?と迷った時にはこちらの方を取得しておけば、どんなフォークリフトでも運転する事ができるので、できたらこちらの方を取得しておくと良いでしょう。

フォークリフト特別教育

こちらのフォークリフト特別教育というのは、最大積載量が1トン未満のフォークリフトを運転するのに必要な資格となります。小さな倉庫業務を行ったり1トン未満の商品の運搬を行う企業などで使用する事ができます。

ただし運送業界や土木業界や建設業界、大手の生産メーカーなどでメインで使用されている、大型のフォークリフトの運転をする事はできないので、就職や転職に有利になるとは正直言えないのが現状です。

フォークリフト資格を履歴書に書く時には?

ではフォークリフト資格を保有したとして、履歴書に免許の記載をする時はどのようにして記載するのかですが、できれば正式名称で記載した方が良い印象を与える事ができるかもしれません。

その際に注意すべきポイントは次の通りです。正式名称「フォークリフト運転技能講習 修了」と書きましょう。これが一般的な記載名称です。

取得年月を記載する事も忘れないようにしましょう。運送業や物流関係への就職や転職の際には必ず記載しておくと良いでしょう。

先ほども説明したように、フォークリフトには二種類の資格があるので、最大積載量についても必ず記載するようにしましょう。

中にはフォークリフトというだけで全てのフォークリフトを運転できると思ってしまう方がいないとも限らないからです。

フォークリフトの資格を取得するためには?

まずフォークリフトの免許を取得するためには満18歳以上でなくてはなりません。フォークリフトは技能講習を受ければ取得できますが、講習を行っているのはフォークリフトの製造メーカーや一般社団法人などがあります。

どこで受講できるのかを予め調べてから申し込みを行うと良いでしょう。昔は大手メーカーなど受講できる場所が限られていましたが、最近では様々な団体で受講ができるので、比較的受講場所を探すのは容易になってきています。

受講資格

受講資格は先ほど少し触れましたが満18歳以上の方ならどなたでも受講する事が可能です。ただし誰でも受講ができるのは35時間コースです。

大型、中型、普通車の免許のどれかを保有している方は4日間の31時間コースを受講できます。

「フォークリフトの特別教育修了」の後、6か月以上業務を経験した方は3日間の15時間コース、

大型特殊自動車免許、普通以上の免許を保有している方で「フォークリフトの特別教育修了」後に3か月以上仕事をした経験がある方は2日間の11時間コースを受講できます。

講習内容

講習内容はフォークリフトに関する知識や、フォークリフトの構造と各部位の役割などについてを学んだり、フォークリフトの動かし方や事故についてなどを学んだりします。またフォークリフトの種類についても学ぶでしょう。

学科の講習の他に実技も学んでいきます。講習内容については各事業所によって変わる事は無く、ほとんど内容に違いはありませんのでどこで受講した方が良いというのはあまり考えなくて良いでしょう。

取得にかかる費用

フォークリフトにかかる費用についてですが、こちらの方は実は受講する事業者によって変わってきます。安いところで3万円くらいですが高いところでは5万円程度かかる事があるよです。

2万の差は大きいですよね。さらにもしも試験に不合格になってしまうと、追加試験を受けなくてはなりません。

そうすると別に試験の料金が発生してしまうので、できれば安いところで講習を受けるかもしくは必ず一発で合格するという意気込みで受講すると良いでしょう。

フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育について

最後にフォークリフト運転業務従事者安全衛生教育というものについてお話しますと、これはフォークリフトの操縦に慣れてしまった操縦経験が5年以上の方が受ける事ができます。これはどうしてなのかを説明いたします。

何でもそうですが最初は恐々運転をしますので、重大な事故が起こりにくいものなのですが、経験を重ねると慣れてしまって大きな事故を起こしたりしてしまう事があります。

それを防ぐために5年以上の運転経歴の方は受講が推奨されるのです。

まとめ

今回はフォークリフトの免許の種類についてと、それぞれの免許で運転ができるフォークリフトについて、さらに履歴書にどのように記載するのかや、フォークリフトの運転免許の取得方法をご紹介いたしました。

有利な資格なので取得を目指してみてはいかがでしょうか。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...
  • スピード違反で免停になるのはいつから?何点から?免停期間が短くなる講習とは

    もしスピード違反で捕まってしまったら当...

人気記事

  • フォークリフトで公道を走るのは違法?必要な免許や資格についてお答えします!

    倉庫間が離れているなどフォークリフトを...
  • フォークリフトの運転は難しい?上手に運転するコツはゆっくり・安全・正しい姿勢で!

    フォークリフトを運転する時には普通乗用...
  • トラックの死角とは - 死角を少なくし安全運転を徹底するための工夫と訓練

    トラックは車体が大きくて長いために普通...
  • 大型トラックの自動車税等の税金っていくらくらいかかるの?節税対策も合わせて紹介!

    大型トラックを所有するにあたって維持費...
  • 牽引免許取得はコツをつかめば難しくない!牽引車の運転について解説!

    牽引免許の取得は難しいというイメージが...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら