バキュームカーの仕事内容/業務内容を徹底解説!バキュームカーの仕事が向いている人とは

私達の生活に欠かせない存在がバキュームカーの仕事です。欠かせない存在ではありますが、実際にどのような仕事をしているのかご存知でしょうか。

そこで今回は、バキュームカーがどのような仕事をしているのかについて、詳しくご紹介していきたいと思います。

バキュームカーとは?

バキュームカーとは、吸引機で吸い込んだものをタンクに入れて運ぶトラックのことです。

汲み取り式トイレの糞尿を運んでいるイメージを持つ人も多いかもしれませんが、現代では浄化槽の汚水回収がメインです。

昭和26年に川崎市で初めて実用化されたバキュームカーですが、時代が平成・令和と進むにつれて汲み取り式トイレは激減し、代わりに浄化槽が設置された家庭が増えてきました。

浄化槽は下水が整備されていない地域で汚水を処理するために必要な設備で、トイレの排水だけでなく、生活排水全般を処理する合併処理浄化槽がほとんどです。

もちろん令和になった現代でも、下水道が整備されていない地域や山間部には汲み取り式トイレがありますし、建設現場やイベント会場などの仮設トイレでも汲み取りが必要です。

そのほか家庭の排水溝清掃などの用途でも、バキュームカーの存在は欠かせないものとなっています。

バキュームカーの仕事内容は?

浄化槽の保守点検作業

浄化槽が設置されている家庭や企業を回り、浄化槽の保守点検を行う仕事です。

浄化槽は微生物を使用することで汚水の中の有機物質を分解する仕組み上、微生物の状態やPH値、酸素量などを調整したり、汚泥の蓄積度合いや浄化槽の状態などを確認したり、

機械の保守点検をしたりといった、浄化槽を安全に有効に機能させるための作業を行います。

浄化槽の中に入って修繕することもありますし、マンホールの開け閉めなどで腰を痛めることもあります。

保守点検には浄化槽管理士という国家資格が必要なので、資格取得をバックアップしてくれる会社を選びましょう。

汲み取り

汲み取り式トイレの糞尿をポンプで汲み出したり、浄化槽の汚水を汲み出して清掃したりする業務です。

タンクや浄化槽にホースを接続して吸い上げるわけですが、ホースを運んだりマンホールの蓋を開けたりといった体力が必要になります。工業排水を処理することもあります。

浄化槽によっては、中に入って清掃することもあります。もちろん臭いはありますが、実際に作業をしている人に聞くと、1週間ぐらいで慣れるとのことです。

運搬

汲み上げた糞尿や汚水をバキュームカーで「し尿処理施設」に運ぶ仕事です。通常は汲み取り(清掃)の作業員との兼務です。

2tトラックもあれば大型トラックもあり、運転手になるには最低でも8t限定中型免許は必要だと思って間違いありません。AT限定では不採用となることが多いので、限定解除はしておきましょう。

バキュームカーの仕事でここが辛い!

臭い

バキュームカーの仕事といって真っ先に思いつくのは「臭い」です。扱うものが糞尿や生活雑排水ですから、悪臭を放つのは必至です。

といっても、時代が進むにつれて消臭技術は格段に進化しています。作業中は確かに臭いますが、運転席にまで悪臭が入り込むことはほとんどなくなっています。

多くの会社はシャワールームを完備していますし、作業は支給された作業服で行いますので、汚水が直接付着したりしなければ、それほど臭いに悩まされることはありません。

また、トイレの汲み取りに比べると浄化槽のほうが遥かに臭いは少ないといわれています。

ただ、求人に応募する前の段階で臭いに対する嫌悪感や不安を持った人には向かない仕事といえます。「多少クサくても安定した仕事をしたい」と思える人にはぴったりといえるでしょう。

実は肉体労働

バキュームカーのホースは太くて重いため、扱うには体力が必要です。また、マンホールの蓋を開け閉めする際にも力が要るので、ただホースを抜き差しする程度だろうと思っているとキツいかもしれません。

1日に回る件数が多ければ、それだけ何度もホースを扱わなければなりません。ボタンひとつで終わりというわけではないので、肉体労働であるということを忘れないようにしましょう。

バキュームカーの仕事はこんな人に向いている!

人付き合いが苦手

訪問先での最低限の遣り取りや社内での人付き合いはありますが、普通の運送会社と同等の人付き合い程度です。

営業をするわけではありませんし、人付き合いがあまり得意でない人にも向いている仕事です。

慣れるまでは先輩に教わりながらの業務となりますが、慣れてしまえば1人でできる現場も多数あります。助手が必要な業務かどうかは面接時に確認できますので、自分に向いた職場を選びましょう。

体を動かすことが好き

1日に何件もこなさなければならない仕事なので、体を動かすことが好きな人にはぴったりです。

人が嫌がる仕事というのは、裏を返せばやりがいがあるということ。夏や雨の日は大変な作業ではありますが、体を動かしたという実感を得られる仕事でもあります。

運転が好きな人

バキュームカーは、1日に何度も現場から処理施設へのピストンを行います。住宅地の走行は狭い道も多く、運転が好きな人にとっては腕の見せどころです。

バキュームカーは積荷が積荷なため、事故を起こすわけにはいきません。そういった意味でも、運転が得意な人に向いている仕事といえるでしょう。

家族との時間を大切にしたい人

バキュームカー運転手の最大のメリットは、勤務時間が短いことです。朝早くから作業に入ることはないし、センターの受け入れ時間の都合上、残業もほとんどありません。

平均実働時間は6時間~8時間程度で、土日祝日は基本的に休み。もちろん夏季や年末年始の長期休暇もあります。ゴミ収集と違って、ゴールデンウィークも稼動することはまずありません。

必然的に充実したプライベートな時間を過ごせるようになり、家族との時間を大切にできます。もちろん趣味に費やす時間を取ることもできます。

安定した収入が魅力のバキュームカーの仕事

バキュームカーの仕事には、繁忙期も閑散期もありません。1年を通して必要とされている仕事ですから、安定した収入を得ることができます。

給与は会社によりますが、就労時間を考えると高めの傾向にあるといえるでしょう。平均月給は27万円、平均年収は340万円~446万円。

アルバイトの平均的な時給も1,000円を超えていて、需要が高い仕事であることがうかがえます。

また、ボーナスの支給がある会社も多数あります。退職金制度や再雇用制度のある会社も多く、長く働けるのが魅力の職業です。

近年汲み取り式トイレは減少傾向にあるものの、浄化槽はまだまだたくさんあります。

仮に日本中に下水道が完備されたとしても、工業排水や排水管清掃などの業務がなくなることはありません。バキュームカーの仕事は、今後も需要があり続けることは確かです。

そして何よりも、「嫌がる人が多いけれど誰かがやらなければならない仕事」であるという面で、とてもやりがいの感じられる仕事です。

実際に働いている作業員の方々は、仕事にプライドを持っている人ばかりです。「ありがとう」「お疲れ様」という労いの言葉が何よりも嬉しく感じられるのが、バキュームカーの仕事です。

まとめ

「くさい」「汚い」というイメージを持たれがちなバキュームカーの仕事ですが、現在は技術の進歩や汲み取り式トイレの減少により、実際にはそれほどでもなかったと言われることのほうが多くなっています。

社会への貢献度も高く、やりがいを感じられる上に安定した仕事ですから、少しでも興味があるならやってみることをおすすめします。

市区町村からの依頼を受けている会社も多いので、ハローワークにたくさん求人が出ていますよ。

自分の希望に合った会社を見つけて、さっそく応募してみてはいかがでしょう。思わぬ天職に出会えるかもしれませんよ。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...
  • スピード違反で免停になるのはいつから?何点から?免停期間が短くなる講習とは

    もしスピード違反で捕まってしまったら当...

人気記事

  • タンクローリーの容量の最大値と平均値はどれくらい?タンクローリーの種類についても解説

    液体である燃料や液化ガスを輸送するため...
  • 過積載は1割でも超えたら過積載!検挙されないからOKではない!

    過積載による大きな事故によって過去にた...
  • オートマの2tトラックは増えている?AT限定免許でもトラック運転手になれるのか

    少し前まではトラックと言えばミッション...
  • ドラム缶運搬のコツを知りたい!ドラム缶の転がし方・傾け方を身に着けるにはどうすればよいか

    ドラム缶は200kgの重さにもなること...
  • ケミカルローリーを運転するのに必要な資格/免許は?危険物乙種について解説

    ケミカルローリーのドライバーは人気があ...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら