フォークリフトの運転は難しい?上手に運転するコツはゆっくり・安全・正しい姿勢で!

フォークリフトを運転する時には普通乗用車を運転する時とは少し感覚が違います。そのため少し操作を覚えるのが難しいと考える方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回はフォークリフトの運転で難しい点、うまく運転するにはどうすればいいのか、免許の合格率についてもご紹介いたします。

フォークリフトが難しい

普通乗用車などの場合は前輪が回転するのでまっすぐに進みやすいけれど、フォークリフトの場合は後輪が回転しているので勝手が違い、まっすぐに前進するという簡単な動作でも、最初の内は思うように動けません。

また、荷物を持ち上げる時にできるだけパレットの奥まで爪をいれます。この時にパレットの下を擦らないように気を付けなくてはなりません。

運転だけではなく爪の操作も意外と難しいので慣れるまでが意外と大変です。

とにかく前進するだけでも最初のうちは慣れずにふらふらしてしまい、怖くて重い荷物を運ぶのが大変ですが、慣れてくれば徐々に重い荷物を運ぶことができるようになるので、まずは動き、操作に慣れるよう頑張りましょう。

フォークリフトを上手に運転するために

ここではフォークリフトを運転する時に注意するポイントをご紹介いたします。

荷物の重量を確認

フォークリフトはトラックと同じように積載量というのがあります。

積載量の許容範囲を超えた重量の荷物を運ぶと、フォークリフトが転倒してしまうことがあるので、重量と爪の差し込み量を必ず確認しなくてはなりません。

重量や爪の確認をするためには運転席に『許容荷重表』という表を見れば確認ができます。

そこには運べる荷物の重さと爪の差し込み量についても記載されているので、必ず確認して無理をせず安全に荷物を運ぶよう心がけると良いでしょう。

周囲の安全確認

フォークリフトを運転する時には周囲に物がないかどうか、作業範囲内に人がいないかどうかを確認して乗り込みます。

運転をする時には落ち着いた状態で運転をしなくてはなりません。特に曲がり角はバランスを崩すと危険です。

特に荷物を積んで移動する時には前方が見にくくなってしまいます。もし運転作業をしている時に人や荷物があって、ぶつかってしまったらただではすみません。

またリフトが動くスペースがあるかどうかの確認もしておきましょう。

パレットの種類をチェック

フォークリフトで運ぶ荷物が積んであるパレットに使われている素材は3つあります。

木製パレットは軽くて丈夫な半面湿気に弱いという特徴がありますが、破損したりしても修理をして繰り返し使えるメリットがあります。

合成樹脂製のパレットは湿度に影響されず非常に丈夫で長持ちするのですが、木製パレットより丈夫なのですが部分的な修理ができません。

金属製パレットは壊れにくく長く使えますが、重いので慣れるまで時間がかかります。

フォークリフトを上手に運転するコツ

ここではフォークリフトを上手に運転するにはどうすればいいのか、そのコツをご紹介いたします。

落ち着いて、ゆっくりと

いきなり急発進すると危険です。まずは落ち着いて運転をスタートしましょう。

特に運転に慣れていない時期は曲がるときに急ぎ過ぎてバランスを崩して転倒しないよう気を付けて運転します。下敷きになったら命が危険だからです。

積み込む時にも爪を慎重に差し込んで、荷物をバランスよく持ち上げなくてはいけません。

他にも壁にぶつかる危険が無いかどうかも確認しつつ、できるだけ落ち着いた状態で運転すること!これが第一のフォークリフトを上手に運転するコツです。

正しい姿勢で

運転する時には背筋を伸ばした姿勢で運転しましょう。すると前方が見やすいしバランスもわかりやすいです。

体の芯がピシッとしていると目線も一定になりますので、荷物を積み込みする時などにも安定します。

常に同じ体勢でいるのは辛いと感じるかもしれませんが、荷物の積んであるパレットのバランスがとりやすくなるので、作業がスムーズに安全に行えます。

その分作業時間が早くなるというメリットがあるので、慣れるよう頑張りましょう。

ツメはまっすぐ

フォークリフトの爪は前後に倒れるようになっています。でも移動する時などは爪の角度はまっすぐにしておく方が作業がしやすいです。

まっすぐとは床に対して平行にしておくという意味です。実はこの姿勢を保つのも最初の内は大変です。

パレットを運ぶ時にスムーズに差し込めないといったことが最初の内はありますが、そういう時には床に対してどんな角度になっているかをフォークリフトから降りて確認しましょう。

そして微妙に角度を調整して慎重に作業すると良いですね。

ハンドルは小さく切る

フォークリフトは後ろのタイヤが回転します。一般的な車の場合は内輪差があるのですが、後輪が動くフォークリフトの場合は外輪差が出ます。

なので後輪の方が大きく振れてしまうということを意識して運転しなくてはなりません。

外輪差を最小限にするためにはハンドル操作を最小限に抑えて操作するよう心がけなくてはなりません。

ただこの感覚は毎日操作する中で習得するものなので、運転をするたびにどのくらい振れるのかを身体で感覚を培うしかないでしょう。

フォークリフト運転技能講習は難しい?

最後にフォークリフト運転技術講習についてご紹介いたします。

フォークリフト運転技能講習の内容

フォークリフトの運転するためには講習を受けて終了証をもらう必要があります。

規定では1トン以上のフォークリフトの運転にはフォークリフト運転技能講習を修了したことを証明する資格証が必要になると定められています。

講習は実技と学科があり、フォークリフトの種類や特徴そして構造や安全装置についてを理解する必要があります。もちろんそれを踏まえて正しく操作できなくてはなりません。

学科では走行に関する装置の構造や取扱のための知識、荷役に関する装置の構造や取り扱い方法、運転に必要な力学、関係法令を学び、実技では実際に走行や荷役などの操作を学びます。

それぞれの講習の後には試験が行われ、合格点に達すれば終了証が交付されます。もしも落ちてしまった場合は補習や再試験が必要になり、追加費用がかかります。

実技は10人以下の少人数で行われます。

試験の合格率は?

フォークリフトは操作が難しく、操作ミスをして転倒でもしてしまったら命にかかわります。そのため資格の取得は絶対に必要なものです。

そんなに重要な試験なので講習後の試験はさぞ難しいのではないかと思われるかもしれません。

確かにフォークリフト運転技能講習は国家資格の一つなので、相当難しいのでは?と思うのもわかりますが、実はフォークリフト運転技能講習試験の合格率は90%以上と、かなり合格率が高い国家試験なのです。

だからといって誰でも講習を受ければ簡単に合格できると考えてはいけません。講習をしっかりと受けて筆記試験の内容を理解して試験に臨むことが非常に重要なのです。

まとめ

この記事では、フォークリフト運転技能講習の具体的な内容、合格率などについてをご紹介いたしました。

今、フォークリフトドライバーは非常に需要が高い職業なので、安定した収入と仕事を確保したいと考えている方におすすめです。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...
  • スピード違反で免停になるのはいつから?何点から?免停期間が短くなる講習とは

    もしスピード違反で捕まってしまったら当...

人気記事

  • トラック運転手の多くが抱えるストレスの原因とは?仕事におけるイライラしてしまうポイント

    車を運転したことがある人であればわかる...
  • 大型トラックのスピードリミッターとは?スピードリミッターの仕組みと解除の罰則について

    大型トラックには、スピードリミッターと...
  • 2tトラックの走行距離の寿命はどのくらい?寿命が近いサインの見分け方

    自動車に長く乗っていると、月日が経つに...
  • お化け4トンの魅力を紹介!普通免許で運転できる4トンスーパーロングのメリットとは

    トラックには色々なタイプや大きさがあり...
  • 大型トラックの積み込み方法を種類別にコツとポイントを解説!フォークやハンドリフトなどの機器の定義も

    大型トラックドライバーの仕事内容には、...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら