低床トラックの特徴とメリット/デメリットとは?高床トラックとの違いと見分け方

低床トラックの最大の特徴は荷台が低い事です。荷台が低いという事によって荷物の積み下ろしをするのが非常に楽で、メリットがとっても多いタイプなのですが、高床トラックと比べたら何が違うのかご存知でしょうか?

今回は低床トラックと高床トラックの見分け方や、それぞれのメリットとデメリットをご紹介いたします。

低床トラックとは

ここでは低床トラックとはどんなトラックなのか、特徴や見分け方などについてをご紹介いたします。

低床トラックと高床トラックの違い

低床トラックの特徴と言えば、荷台が低いという点ですが、なぜ荷台が低いのかというとタイヤのサイズが小さいからです。一般的な大型トラックよりも小さなタイヤが使われているので、必然的に荷台が低くなるのです。

逆に言えばタイヤが大きくて荷台が高いトラックを高床トラックというわけです。もちろん会社によって違いがあるものなのですが、概ねタイヤが小さめで荷台が低いなと感じるものは低床トラックと言っていいでしょう。

荷台の高さを変えるのはなぜ?

なぜ荷台の高さを低くする必要があるのかですが、これは簡単に言えば荷物の積み下ろしをする時などに、運転手や積み下ろし担当の方が作業がしやすくなります。

肉体的な負担を軽減させるために荷台の高さを低くしているのです。他にも荷台が低ければスピーディーに荷物を積み下ろしする事が可能になります。

このように低床トラックは作業効率を高め、運転手の負担軽減のために作られたトラックという事になるのです。もちろん企業によっても理由は多少変わるでしょう。

低床トラックと高床トラックの見分け方

低床トラックと高床トラックをどのように見分けるのかですが、これについてはよく見れば意外と簡単に見分ける事ができます。

まず簡単に見分けるにはタイヤの大きさをチェックしてみましょう。低床トラックはタイヤが小さめなのです。

また大型トラックの場合はタイヤの数が違う事が多いです。例えば3軸の場合は前輪2つに後輪が8つでタイヤの合計が10個、4軸の場合は前輪2個に後輪が10個で合計が12個といった感じです。

低床トラックの特徴とメリット

 

ここでは低床トラックの特徴とメリット、そしてデメリットについてをご紹介いたします。

低床トラックの特徴

絵致傷トラックの特徴は荷台が低い事です。ただし箱の大きさは一般的な大型トラックと何ら変わりはありませんので、たくさんの荷物を積み込んで輸送する事ができます。

運転席の下についているタイヤの大きさは一般的な大型トラックと変わりません。

後輪、つまり荷台が乗っている部分のタイヤが前輪に比べて小さいので、その分だけ全体的に荷台部分が低くなっているので、荷物を手積みする場合に非常に助かります。

ただし3軸低床や4軸低床の場合だと積載量が少なくなる事もあるようです。どちらかというと長距離より短距離に向いています。

低床トラックのメリット

低床トラックのメリットは荷台が低くなっているので、手積みで荷物の積み下ろしをする時に、運転手または積み込みを担当している方の作業効率が高いという点、そして当然運転手が荷物を下ろす時にも非常に下ろしやすいです。

さらに荷台が低くなっているので運転手が荷物を下ろす時にも高いところへ乗せたり下ろしたりする事が無いので、腰やひざなどに負担がかからないのもメリットだと言えるでしょう。

荷台への上り下りも非常に楽になり作業効率が高い事、さらに荷物が多く取れる事もメリットです。

低床トラックのデメリット

低床トラックのデメリットですが、荷台が低くなっているだけに走行する時の乗り心地は追求できません。そのため道路の振動などが運転手に伝わりやすいというのがデメリットの一つになるでしょう。

さらに後輪が前輪に比べると小さいので摩耗が激しいのもデメリットでしょう。そのため一般的な大型トラックはスペアを1本持っているものですが、低床タイヤの場合は2本持っている事が多いです。これをデメリットに感じる事もあるでしょう。

全低床トラックの特徴とメリット

全低床トラックとはどんなものなのか?その特徴とメリットとデメリットをご紹介いたします。

全低床トラックの特徴

全低床トラックは低床トラックとは違って前輪のタイヤも小さくなっています。荷台だけではなく全体的に車高が下がるので、運転席(キャビン)の部分も低いのが特徴ですが、低床トラックよりは荷台が高い位置にあります。

低床トラックと同様に荷台が低いので作業効率が良いですが、コストがかからないという点で高床トラックの良い面も持ち合わせているというトラックが、全低床トラックの特徴だと言えるでしょう。

全低床トラックも長距離より短距離の方が比較的向いています。

全低床トラックのメリット

全低床トラックのメリットは低床トラックと同様に荷台が低いという点でしょう。荷台が低くなっているため荷物を上げ下げする時に身体への負担がかからず、さらに前輪の大きさも若干小さくなっているので、キャビンへの乗り降りが非常に楽です。

これも身体に負担がかからないというメリットになるでしょう。さらに前輪と後輪のタイヤのサイズが同じなので摩耗が少なく、乗り心地も良いのもメリットの一つです。スペアタイヤも1つしか持たないのもメリットですね。

全低床トラックのデメリット

全低床トラックのデメリットとうと、やはり低床トラックと比べると若干荷台が高いので、作業効率の面では若干劣るのはデメリットになるでしょう。もちろん高床トラックと比べれば作業効率は良いです。

また、低床トラックよりも多少乗り心地を重視できるのですが、やはり高床トラックと比べてしまうと振動の吸収が劣ってしまうのもデメリットになるでしょう。

双方の良いところを持ち合わせている中間的な車両であるのが全低床トラックなのです。

高床トラックの特徴とメリット

高床トラックの特徴とメリット、デメリットについてをご紹介いたします。

高床トラックの特徴

前輪、後輪ともに大きなタイヤが特徴です。たくさんの荷物を積載して運ぶ事ができます。

様々な形状の箱を乗せる事ができてより多くの荷物を運搬する事ができるのも特徴の一つです。全体的に高い位置に荷台が付いているのも特徴です。

衝撃を吸収する機能に優れているのでどちらかというと短距離よりも長距離の荷物の輸送に向いています。

高床トラックはそのために様々な工夫や設備が整っているトラックなのです。また3軸、4軸によって多少積載量が変わってくるのも特徴の一つでしょう。

高床トラックのメリット

高床トラックのメリットは何といっても乗り心地の快適さにあるでしょう。振動がを吸収する能力に長けているので、長距離の輸送を行う時に運転手の身体の負担が軽減されます。

寝台などが付いているタイプは横になってゆっくり眠れます。他にもタイヤのサイズが大きいので回転数が少なくて済みます。その分タイヤにかかる負担が軽減され摩耗が少ないのもメリットだと言えるでしょう。

つまり摩耗が少ないのでタイヤの交換回数が減るという事になります。また、タイヤの大きさが同じなのでスペアも一つで済みます。

高床トラックのデメリット

高床トラックのデメリットは手積みしなくてはならない場合、非常に作業が大変になってしまいます。積み込みを行う最に腰を傷めてしまう事もあるかもしれません。

また短距離の走行で乗り降りするのもキャビンが高くて大変です。配送センターなどで集配を行う時などには、プラットフォームとの高低差で段差ができるのも作業効率を下げる原因となるでしょう。

こうしたデメリットがあるため、高床トラックは短距離の輸送には向いていないと言われているのでしょう。

まとめ

今回は低床トラックと高床トラックの違いやそれぞれのメリット、デメリットをご紹介いたしました。

それぞれのトラックにはメリットとデメリットを踏まえて、最適な荷台の高さのトラックを選ぶと作業効率がアップし、身体的な負担も軽減できるようになるでしょう。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...
  • スピード違反で免停になるのはいつから?何点から?免停期間が短くなる講習とは

    もしスピード違反で捕まってしまったら当...

人気記事

  • デジタコ(デジタルタコグラフ)の使い方を詳しく解説!

    トラックやバスといった輸送車にはデジタ...
  • 2トントラックの積載量はどのくらい?車両総重量の違いと車両の種類について

    2tトラックにはたくさんの種類があり、...
  • 荷姿の種類はどういうものがある?輸出用の梱包の英語の読み方も解説

    荷物の荷姿にはいろいろな種類があり、そ...
  • 10tトラックの積載量は?大型トラックとの違いや10tトラックの定義とは

    運送業界への転職を考えている方で、業界...
  • ダブルキャブトラックのおすすめ5選!ダブルキャブのメリットとデメリットも

    トラックというと多くの場合は運転手と助...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら