タンクローリーの種類と特徴とは?積み荷の種類についても解説

タンクローリーを運転している人にとって、色々な種類があるのは気になるところですよね。

タンクローリーには複数の種類が存在しています。この記事では、危険物、非危険物、高圧ガスなど運ぶもの別にタンクローリーの種類や必要な資格について解説いたします。

タンクローリーの積荷の種類

危険物

石油や薬品などの危険物を運ぶタンクローリーになります。よくガソリンスタンドをまわる石油用タンクローリーを想像してもらえば分かりやすいのではないでしょうか。

そのタンクの材質ですが、危険物の種類に合わせて鉄、ステンレスや強化プラスチックなどあり、アスファルトや液体硫黄など外気温で固まってしまうものを運ぶときは、二重保温構造になっているものや加熱装置が設置されているものを使用したりします。

非危険物

  • セメント
  • 食品(牛乳、シロップ)
  • 飲料

を運びます。また、災害や断水などで飲み水が確保できない時に活躍する給水車も非危険物タンクローリーです。この給水車は衛生的なステンレス製タンクが使用されています。

さらに給水車は高いポンプ圧を利用し水を放出する機能もあり、さまざまなシーンで役に立っています。

高圧ガス

その名の通り高圧ガスを運ぶタンクローリーです。タンク本体は高圧ガス保安法に基づいた構造で作られていて、

  • 可燃性ガスは18,000L未満
  • アンモニアを除く毒性ガスは8,000L未満

という制限があります。高圧ガスを積載している関係上、内圧などにはとても繊細で何か異常があった場合、付属の安全弁が作動し、速やかに圧力を降下させる機能が備わっています。

タンクローリーの構造

タンク内部には仕切りがある

タンクローリーの内部について詳しい方はあまりいないと思いますが、実はタンクローリーの内部は外からは見えない万能構造になっています。

タンクローリーは一見すると、タンクの中に一種類の液体だけを入れて運んでいるように見えますが、実はタンク内は運ぶ内容や量によって何室にも区切られていて、一度に色々なものを運ぶ事ができるのです。

タンク内に色々な種類のものを積んでいる時に、どこの室に何を積んでいるかを表示するのが混載看板になります。表示する際は運転手が分かりやすいように判断して表記していきます。

積荷の種類で形状が違う

タンクローリーは運ぶものによってタンクの形や大きさ、機能が変わります。そのタイプは大きく分けると3種類あります。

  • 危険物タンクローリー・・・危険物の重心をできるだけ下げる必要があるため楕円形のタンクが多く使用されています。
  • 非危険物タンクローリー・・・楕円形のものが多く使用され、飼料などを運ぶ際には、タンク上部を広く使う事ができる角型のタンクが使用されます。
  • 高圧ガスタンクローリー・・・圧力に強くなければならないために、強度に特徴のある真円型のタンクが使用されています。

タンクローリーを運転するために必要な免許と資格

運転免許と牽引免許

タンクローリーは稀に小型、中型タイプのタンクローリーを使用している会社もありますが、そのほとんどが大型タイプのタンクローリーを使用しているため、大型免許は必須であるといっても良いでしょう。

またタンクローリーは大きく分けると

  • 大型トラックタイプ
  • 牽引タイプ

があり、牽引免許があると、仕事の幅が広がります。牽引タイプのタンクローリーは積載量が多いので、総じて大型トラックタイプに比べて給料も多くなる事が多いです。

石油を運ぶタンクローリー

ガソリンなどの取り扱いをおこなう場合は、危険物取扱第乙種第4類の資格が必要になります。

危険物取扱者とは、

  • 消防法で指定されている危険物を取り扱う
  • 保安監督業務を行う

などができる資格です。危険物は指定数量が決められていて、それを超える量を取り扱う場合には必要な資格になります。

また、タンクローリーは移動タンク貯蔵所という扱いになるため運転手が資格を持っていない場合、資格を持っている人に同乗してもらう事が必要です。

毒物を運ぶタンクローリー

硝酸や過酸化水素などの毒物を運ぶ際は、毒物劇物取扱責任者の資格が必要になります。

ただ、最大積載量が5000kg以上の自動車や非牽引自動車に固定された容器などを輸送する場合、事業者に1人、毒物劇物取扱責任者の資格を持つ人を選定する必要があるとなっています。

ですから個々の運転手が資格を所得しなければならないという事ではないという事に注意が必要です。

高圧ガスを運ぶタンクローリー

水素ガスや液化ガスなどの高圧ガスを輸送する場合は、高圧ガスを輸送する際に必要な高圧ガス移動監視者講習を受講するか、高圧ガスを製造する事業所で保安の業務に就く事ができる、高圧ガス製造保安責任者の資格が必要になります。

この高圧ガス製造保安責任者の資格は、対象の高圧ガスの種類が細かく分かれているため、輸送する高圧ガスの種類を把握する事がとても大切になります。

まとめ

今回の記事ではそれぞれのタンクローリーの特徴や必要な資格について解説してきました。タンクローリーの運転手は社会的責任が大きく、やりがいのある仕事です。

タンクローリーに興味のある人がこの記事を読んでタンクローリーの運転手を目指してくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...
  • スピード違反で免停になるのはいつから?何点から?免停期間が短くなる講習とは

    もしスピード違反で捕まってしまったら当...

人気記事

  • パッカー車の運転が上達するコツと注意しなければならないポイントとは?

    パッカー車はゴミ収集車、塵芥車などと呼...
  • パレットへの荷物の正しい積み方とは?うまく積むためのコツを紹介

    パレットとは荷物の輸送をする時に使用す...
  • 10tトラックの最大積載量と才数(エムスリー)はどのくらい?計算方法と計算式も解説!

    トラックにはそれぞれ最大積載量が決まっ...
  • フォークリフトの免許を紛失!再発行はできる?手続き方法と手順とは?

    実は多いフォークリフト免許の紛失。そん...
  • フォークリフト免許、更新は必要?紛失の際の再発行手続きのやり方

    フォークリフトに関する免許は多くの業種...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら