ダンプカーで必要な免許/資格はコレ!取得の条件や費用、期間はどのくらい?

ダンプ運転手になろうとしている人にとって、免許は必要不可欠なものですよね。

では、一般的にダンプカーを運転するために必要な免許は何でしょうか?

普通免許、準中型、大型免許で乗れるダンプカーはあるのでしょうか、ダンプカーのさまざまな種類とともに解説しています。

ダンプカー専用の免許ってある?

ダンプカーは荷台部分が上下や左右に動くことで積み荷を一気に降ろすことができるというトラックです。

重量がある土砂や大きいもの、産業廃棄物などを運搬するのに多く使われるものですが、このトラックを運転するのに専用の免許というものはありません。大きさによって大型や中型の免許が必要になってきます。

そういった意味では他のトラックと同じであるとも言えます。運転するダンプカーの大きさによって必要となる免許を準備していきましょう。

ダンプカーのサイズと必要な免許

小型ダンプカー

小型ダンプカーは基本的には最大積載量が2~4tほどですので、もっとも小さいものであれば理屈上は普通免許があれば運転できるということになります。

ただ、ダンプカーを運転する場合はこれよりも大きいサイズのものが多いので免許も上位のものが求められます。

中型ダンプカー

中型ダンプカーは最大積載量が5~8tのものを言いますので、このくらいになると中型~大型の免許がなければ運転できないようになってきます。幅広く仕事をするためには大型免許を取っておくのが無難です。

大型ダンプカー

大型ダンプカーは最大積載量が9~11tのものを言います。大型免許がなければ運転することができません。この他、ダム工事などの現場で使用される超大型ダンプと呼ばれるものもありますが、そういったダンプは公道を走ることはできません。

準中型、大型免許の取得について

準中型免許

準中型自動車免許(以下準中型免許と略記)で運転できる車

  • 車両総重量7500kg未満
  • 最大積載量4500kg未満
  • 乗車定員 10人以下

のすべてを満たす車となります。

18歳以上から取得できるというのが大型や中型との違いとなっています。スタートとしては取りやすい免許と言えるでしょう。所持している免許によって必要となる日数は違っています。

大型免許

これを取得していれば、すべての大きさの車を運転できるという免許です。

取得できるのは

  • 21歳以上
  • 中型免許、準中型免許、普通免許又は大型特殊免許を現に取得している
  • これらの免許のいずれかを受けていた期間(運転経歴)が通算して3年以上ある

ことが条件となります。

こんなにあるダンプカーの種類

深ダンプ

ダンプカーと言えば土砂を運搬するイメージがありますが、なかには土砂の運搬が禁止されているダンプカーがあります。

これが「深ダンプ」「深煽ダンプ」と呼ばれるものです。荷台部分の側面や後方の壁、煽りの部分が高くなっているために荷台全体の容積が格段に増量しています。

当然かなりの積載をすることができるのですが、これに土砂を詰めてしまうと完全に積載量オーバーになります。これは軽いけど大きいもの、かさばるものなどを運ぶためのもので、発泡スチロールや大量のペットボトルなどを運ぶ際に使用します。

リアダンプ

あらゆるダンプカーでもっとも一般的なダンプと呼ばれてるものです。荷台の前が上がっていき、積んでいる荷物を後ろからおろします。土砂、廃棄物などを運べ、普段の生活においてもよく見かけるものです。

このリアダンプの欠点は

  • 前方部分が上昇していくために高さがそれに耐えうる高さがある場所でなければ使用することができない
  • 荷物が後方のトラックの幅の範囲にまとめておろされるために広範囲におろすことができない

です。ただ使いやすさからもっとも普及しているダンプカーです。

 

三転ダンプ

この三転とは「後方」「左」「右」の三方向を指します。つまり荷物を三方向におろすことができるというもので、「リアダンプ」と「サイドダンプ」のいいとこ取りをしたダンプです。

どちらのダンプの長所も持っているので、その利便性は非常に高くなっています。

ファームダンプ

こちらは深ダンプの一種で名前の通りファーム(農場や農園)で使用されるダンプです。煽りが高くなっているために農作物や飼料を運びやすくなっています。構造的には深ダンプなのですが、使用用途をはっきりさせるためにこの名前がついています。

サイドダンプ

リアダンプが後方に荷物をおろすのに対してこちらは左右におろすことができます。広範囲にわたっておろすことができるので、土砂などを撒きたい場合には重宝します。また、一方通行の道で使う時も便利ですし、高さがそれほどない場所でも使うことができます。リアダンプの左右版と考えて良いでしょう。

重ダンプ

重ダンプとは最大積載量が20tから300tにも及ぶような巨大なダンプカーで、一般の道路を走るダンプカーとは違って大規模な土木工事現場やダムの建設現場などで使用されるものです。

  • 「オフロードダンプトラック」
  • 「マンモスダンプ」

と呼ばれることもあります。ただし公道を普通に走ることはできません

 

まとめ

ダンプカーは使用用途も幅広く、それだけに種類も大きさもさまざまです。

大型免許を取得していればどの大きさのダンプカーでも運転できるために、ダンプカーを運転する仕事に就こうとするのであれば大型免許はぜひとも取得しておきましょう。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 資格を取得しても給与は上がらない?プレックスジョブのドライバー求人から徹底分析!

    こんにちは!プレックスジョブPR担当で...
  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...

人気記事

  • 大型トラックのギアチェンジ難しい?スムーズなギアチェンジの方法教えます!

    大型トラックのギアチェンジは難しい?そ...
  • 道路交通法の重量制限と荷物のはみ出し、どんな許可が必要か?道路交通法と道路法の違いをご紹介

    道路を走行する車両には、高さ、幅、重量...
  • トラック運転手の天敵「腰痛」の対策方法や対策グッズをご紹介!体を大事に仕事に取り組みましょう

    腰痛は、トラックを長時間運転するドライ...
  • 大型トラック運転の時のお風呂はどうする?大型ドライバーの入浴方法をご紹介

    トラックドライバーといっても近郊エリア...
  • トラック運転手がきついと思う人と思わない人の違いとは?人による大変さの違い

    こらからトラック運転手の仕事を始めよう...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら