軽トラックの積載量はどのくらい?最大積載量・積める荷物の長さ・幅を徹底解説!

軽トラックは日本だけじゃなく世界中で人気の車両ですが、具体的にどんな荷物が積めるのかをご存知でしょうか?

実は重さ、高さ、長さ、幅に制限があるのです。今回は軽トラックを使う際の積載量や荷物、そして乗員についてを規制を基にご紹介いたします。

軽トラックの積載量

ここでは軽トラックの積載量についてご紹介していきます。

軽トラックの最大積載量は

あまり普段軽トラックに乗らない方はご存知ないかもしれませんが、軽トラック(軽バン)の最大積載量は350kgです。

意外と少ないと感じた方もいらっしゃるのではありませんか?ですが軽自動車も最大積載量は350kgなのです。つまりこの350kgを超えない重量の荷物を運ぶ必要があるのです。

くれぐれもこれ以上の重量にならないよう、荷物の重さをしっかりと計算して利用しなくてはなりません。軽トラックは小さいので過積載は事故の元なので気を付けましょう。

乗員の人数と積載量

軽トラに乗れる乗員数は2名です。基本的に軽トラを見てみるとわかりますが、基本は2人までとなっていますが、最大積載量の350kgとは別に1人55kgで計算されています。

ちなみに荷台に人を乗せた状態で走行する事はできません。もしも警察などに見つかってしまったら違反によって罰則を受ける事になるので注意しましょう。

ただしどうしても荷物の看守をしなくてはならない場合は例外です。警察に事前に申請をして許可が出れば荷台に人を乗せる事が可能です。ただし最低限必要な人員となります。

最大積載量が少ない軽トラック

軽トラックの最大積載量は車両総重量から車両重量と乗員重量を引いた重さです。当然ですが乗員が増えた場合はその分最大積載量から差し引かれます。これも安全に走行するために法律で決められている事なので注意しましょう。

軽トラにはめずらしいかもしれませんが、ダブルキャブなどの場合は定員が4人ですが、その分最大積載量が少なくなるのでくれぐれも勘違いしてしまわないように、十分に注意する必要があるでしょう。

軽バンの最大積載量

軽トラックとは別に軽バンという車種があります。荷物の運搬をするために作られた車両ですが、最近はやりのミニバンとは違ってミッドシップタイプの商業者がこれにあたります。

最大積載量は2名乗車した場合には軽トラと同じ350kgとなっており、4人乗車した場合には当然ですが最大積載量から55kg×2を差し引かなくてはなりません。この部分は軽トラも軽バンも同じという事になるのです。

軽トラックに積める荷物の幅と高さ

ここでは軽トラに積める荷物の幅と高さについてご紹介いたします。

軽トラに積める荷物の上限

軽トラにも最大積載寸法が設けられています。荷物の最大積載の長さは車両の長さの1/10までとなっています。

最大積載の幅は車両の幅を超えてはいけません。例えば1.5mの幅だった場合にはギリギリ1.5mであれば問題ないでしょう。

基本的には車両の長さの1/10まで、幅は車幅ギリギリまでと決まっていますが、もしもそれ以上の大きさや長さの荷物を運んでしまって見つかってしまった場合、厳しい罰則を受ける事になりかねないので十分に気を付けて輸送しましょう。

荷台から荷物がはみ出すときは

それでもどうしても荷台から荷物がはみ出てしまうケースも出てくるかもしれません。特に建設現場で使う場合には長尺のものも多くなるので、はみ出してしまう事だってあるでしょう。

そういう場合には許可をもらわなくてはなりません。申請は「制限外積載許可申請書」で出発地を管轄する警察署、交番に申請を出しましょう。

提出するのは2通で乗員が複数いる場合は全員分の申請を行わなくてはなりません。申請が通って許可が下りればはみ出していたとしても問題なく走行する事ができます。

過積載について

ここでは軽トラでの過積載についてご紹介いたします。

軽トラックにはどれくらいの荷物が積める?

軽トラの最大積載量は350kgと決まっていますが、実際にはどのくらいの荷物を積む事ができるのか考えた事はありませんか?

日本の車両というのはとても頑丈にできていて、実際には最大積載量のおよそ3倍もの荷物を積めるように設計されています。

しかしながらそんなに大量の荷物を積み込んでも、安全に走行できるのか?というとそうではありません。ブレーキが効きにくくなったりカーブが曲がりにくい事もあるでしょう。

このように走行にも影響を及ぼしますので、軽トラ自体にもダメージを与えてしまう事になります。安全走行でき車両へのダメージが少ないのが350kgという事になっているのです。

過積載とは

過積載というのは法律で決められている最大積載量を超えている状態の事を言います。例えば2人乗っていて荷物の重量との合計が514kgだった場合54kgの過積載という計算になってしまいます。

軽トラは乗員2名で55kg×2とは別に350kgの最大積載量になっているので、差し引くと54kg過積載となってしまうのです。

もしも過積載で摘発された場合の罰則は50%の過積載で2点の減点と3万円の罰金、50%~100%で3点の減点と4万円以下の罰金が課せられます。

もしもそれ以上の過積載だった場合には6点の減点と6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金が課せられます。

軽トラックが過積載で摘発された例

過去に実際にニュースに取り上げられた例として有名なのが、滋賀県の農協の職員が高く積まれた米袋を乗せて走行しているのを発見され、調べたところ1トン以上もの超過積載をしていた事が発覚し、摘発される事となりました。

軽トラに積める最大積載量をはるかに超える荷物を積み込んで走行した理由として、業務効率を上げたかったとの事でしたけれど、もしも何かが飛び出してきても安全に止まる事も、カーブを曲がる事もできないでしょう。

確かにこの例を見てみると運ぶ事はできるようですが、安全面の保証は一つもありませんので決してこんな過積載をしてはいけません。

まとめ

今回は軽トラックの積載量についてご紹介いたしました。重い荷物でも運べる事はわかりましたが、くれぐれも過積載をして走行してはいけません。

どうしても必要ならば許可をもらえるように申請を出して安全に運搬しましょう。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 資格を取得しても給与は上がらない?プレックスジョブのドライバー求人から徹底分析!

    こんにちは!プレックスジョブPR担当で...
  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...

人気記事

  • 0ナンバーの車は大特建設車両!ナンバープレートの見分け方、意味を解説!

    車のナンバープレートは運転免許証のナン...
  • 運行管理の拘束時間とはどのくらい?運行管理における拘束時間・休憩時間・休息時間の考え方

    ドライバーの長時間勤務を防ぐために ...
  • キャリアカーの寸法/サイズは?キャリアカーをレンタルするときの注意点

    キャリアカーとは、車両を運搬するトラッ...
  • 塵芥車(パッカー車)の耐用年数の計算方法を解説!耐用年数・減価償却率とは?

    トラックを購入する際に気になるのが耐用...
  • フォークリフトオペレーターの給料は?雇用形態・地域別でご紹介します

    フォークリフトの運転手、オペレーターは...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら