乙種4類の正式名称について!需要の高い乙種4類資格の履歴書の書き方

危険物を取り扱う企業に就職するには乙4や乙種4といった資格をご存知でしょうか。

実は多くの業種で活躍する事ができる資格ですが、履歴書には正式名称を書かなくてはなりません。そこで今回は乙4や乙種4の正式名称についてご紹介いたします。

危険物取扱者には3つの種類がある

ここでは危険物取扱者の3つの種類についてわかりやすく説明いたします。

甲種

甲種を取得するのは簡単ではありません。まず甲種の資格を取得するためには乙種の資格を取得した後、2年以上の実務経験が必要になります。

取得は大変ですが甲種の資格を取得できたら全ての危険物の取扱ができます。それだけではなく点検業務や保安監督そして無資格者が作業をする時の立ち合いを行う事が可能になります。

さらに防火管理者としても認められるので、就職や転職をするに非常に有利になる資格ですが、まずは乙種を取得しなくてはなりません。

乙種

乙種は取り扱いができる危険物の種類が多く、やはり就職や転職に非常に有利になります。取得する条件などはありませんのでどなたでも取得しようと思ったら受験する事ができます。

乙免許は第1種から第6種までがあり、参加性固体、可燃性固体、自然発火性物質及び禁水性物質、引火性液体、自己反応性物質、参加性液体です。

資格要件の学識経験者としては認められませんし、危険物保安監督者は扱える危険物質だけです。

丙種

丙種の資格も取得条件などに制限がありません。ただし乙種や甲種のように点検業務や保安監督などの権限は何もありません。

扱えるのはガソリン、灯油、軽油、重油、潤滑油など、引火点が130点以上の第3石油類と植物性油類を扱う事ができます。

扱える危険物の種類が少ないので、どこにでも就職や転職ができるというのではありませんが、ガソリンスタンドなどでお仕事をされる時などに取得される方がほとんどです。

丙種から乙種、乙種から甲種へとステップアップする方も多いようです。

意外と知らない乙種4類の正式名称

甲種、乙種、丙種の内容についてご紹介しましたが、ここで乙種4類についてと正式名称をご紹介いたします。

乙種4類で扱う事ができるのは、ガソリン、灯油、重油、アルコール類などの引火性液体です。通常は正式名称で呼ばれているわけではなく、普通に「乙4」とか「乙4種」といった言い方をします。

ですが履歴書に記載する際には正式名称じゃなくてはならないので、乙4で通じていても正式名称を覚えておきましょう。

乙種4類を履歴書に記載するときには?

乙種4類の資格の正式名称は『乙種第4類危険物取扱者免状』と言います。履歴書の資格欄にこの正式名称を記載しなくてはなりません。

記載する時には取得した年月日を記載します。日付も重要なポイントになるのですね。履歴書に記載する場合には『乙種第4類危険物取扱者免状 取得』と、取得までを記載しなくてはなりません。

また、乙種には6種類の資格がありますので、中には複数取得しているケースもあるでしょう。その場合には取得しているそれぞれの正式名称を記載します。

ただし甲種を取得している場合には全ての危険物の取扱ができるため、個別に記載する必要はありません。

この場合には『甲種危険物取扱者免状 取得』と記載すれば問題ありません。乙種を全種類取得するよりも甲種を取得した方がはやり就職や転職には有利です。

何処で活躍できる?

ここでは乙種4類の資格を取得しているとどんな企業へ就職や転職ができるのかについてをご紹介いたします。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドで扱っているのはガソリン、軽油、重油、灯油などですね。これらを扱う事ができる危険物の資格は『乙種第4類』です。丙種でも扱う事はできますが、丙種では危険物保安監督者にはなれません。

例えばアルバイトでガソリンスタンドに就職した方の中で、アルバイトではなくもっと上を目指したいと思う方は、丙種または乙種を取得して2年以上勤めたら甲種の取得を目指すと良いでしょう。

工場関係

私たちの日常生活の中で使っている製品の多くは、製造過程で危険物に指定されている薬品などを使用していたりします。食品工場や化粧品工場ではアルコールや動植物油などが使われています。

化粧品工場では原材料に保湿成分としてグリセリンとかアルコールなどが使われています。これらも実は危険物だったりするのです。

そのため工場に面接する時に乙4の資格を取得しておくと有利になるのです。

タンクローリー運転手

こうした危険物の扱いができる人材を求めているのは工場関係やガソリンに関係している企業だけではありません。これらの危険物を販売している企業でも必要なのです。

企業から注文を受けたらその危険な薬品やガソリンなどを輸送しなくてはならないからです。輸送するのはタンクローリーという車です。

タンクローリーは液状の薬品や燃料などを積み込んで運べる構造となっています。つまり運転手が危険物を取り扱えなくてはなりません。

そのため危険物取扱者の資格を取得している方がいれば、積極的に採用してくれる傾向にあります。資格を取得している運転手がいないので非常に採用率が高いのです。

乙種4類所持のメリット

ここでは乙種4類を所持することによるメリットをいくつかご紹介いたしましょう。

就職や転職が有利に!

乙4は引火性液体の性質を持っている物質を取り扱う事ができ、細かく分類すると7つにわけることができます。

つまりこの引火性液体に含まれている薬品や石油類などを扱う工場であったり、企業に勤められるという事になります。食品関連企業であったり化粧品関連企業であったり、石油会社なども乙4に含まれています。

さらに液体なのでタンクローリーの運転手としての需要も非常に高い国家資格なので、全てを取得しなくても乙4があれば就職や転職に非常に有利になります。

中でもタンクローリーは扱える全ての薬品や石油の輸送業務を行う事ができるので、取得して損をする事は決してないでしょう。ただし大型免許又は牽引免許が別途必要になります。

給与条件が良くなる

例えば同じように物資の輸送を行う運転手として仕事をしたとします。同じ車両総重量のトラックで輸送をしても、圧倒的にタンクローリーの方がお給料面でも充実しています。

大型トラックの運転手とタンクローリーのお給料を比較してみるとわかります。

特にケミカル関係の薬品の輸送を行うタンクローリーの運転手の年収は600万円以上と破格です。しかも荷物を積み下ろしする必要はありません。

ただし危険物を運ぶのですから事故などを起こして薬品が流出しないよう気を使わなくてはなりません。

まとめ

今回は乙4の正式名称とはどういうものなのかや、乙4の正式名称を履歴書に記載する時の注意点、さらに乙4を取得しておくとどんなメリットがあるのかについてを、簡単ではありますがご紹介いたしました。

合格率が決して高くない資格ですが、取得して損をする事はないおすすめの資格である事は間違いありません。

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)規則適応ver

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

新着記事

  • 資格を取得しても給与は上がらない?プレックスジョブのドライバー求人から徹底分析!

    こんにちは!プレックスジョブPR担当で...
  • 大型トラックのリミッターは解除できない?解除による罰則などについて解説!

    大型トラックは一定の速度以上は出せない...
  • ドラム缶の積み方と転がし方・ドラム缶を安全に扱うための注意点をまとめました

    ドラム缶を積む際には、縦積みと横に並べ...
  • 荷役作業・附帯業務の記録が義務化されました/乗務記録の作成方法をご紹介

    2019年6月より、荷役作業等の記録作...
  • 酒気帯び運転で免許取り消しはいつから運転できなるくなる?再取得の方法も紹介

    酒気帯び運転は大きな事故を誘発する可能...

人気記事

  • トラック運転手が注意するべき道路標識とは?一般車向けとの違い

    道路には一般車向けの標識とは別に、トラ...
  • 大型トラックの燃料タンクの容量は増設できるの?大型トラックの燃料タンク最大容量とは

    大型トラックは長距離輸送から地場の近距...
  • ダンプ運転手の仕事内容/業務内容をご紹介!ダンプカー運転手ってなにをするの?

    建築現場などを見ていると、ダンプカーを...
  • タコメーターの見方を知って効率運転に役立てよう!

    タコメーターという装置をご存知でしょう...
  • レッカー車が緊急走行するときはどんな時?緊急車両について知っておきたいことまとめ

    レッカー車というと車を持って行ってしま...
【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら